直接、各都道府県の運転免許試験場で全ての試験を受験する方法
いわゆる「一発試験」と呼ばれる方法です。
この方法には以下の課題があります。
- ・試験に合格するだけの法令の知識や運転技術を、どこでどのように修得するのか?
- ・走りなれていない試験場の車両や所内コース・路上コースで、スムーズに運転できるか?
などの課題があり、未経験の方が、いきなり試験場での合格は極めて困難とされています。
直接、試験場で受験した場合の免許交付までの流れは以下の通りです。
普通自動車1種:(免許をお持ちでない方)の場合
適性試験・仮免許学科試験、合格後、仮免許技能試験日の予約
仮免許技能試験
適性試験・本免学科試験、合格後、本免技能試験日の予約
本免技能試験、合格後、免許証交付
- ※○回目の数字は試験場へ行く回数です。
- ※試験場により異なる場合もあります。詳しくは直接、試験場にお問合せください。
【ご注意ください】
試験場の受験日は月~金の平日です。その為、合格まで平日に幾度か足を運ばなければなりません。
また、仮免許証等には有効期限がありますので、平日にあまり休みが取れない方は、計画的な受験をお薦めします。