助成金(じょせいきん)の確認(かくにん)はされましたか?各市区町村(かくしくちょうそん)により制度内容(せいどないよう)や申請時期(しんせいじき)などが異(こと)なります。ご入校(にゅうこう)前(まえ)にご自身(じしん)で必(かなら)ずご確認(かくにん)ください。

助成金(じょせいきん)の確認事項(かくにんじこう)[例(れい)]
申請窓口(しんせいまどぐち) | 市区町村(しくちょうそん)の福祉課(ふくしか)など福祉関係(ふくしかんけい)の課(か)となる場合(ばあい)が多(おお)いです。 |
---|---|
申請時期(しんせいじき) | 自治体(じちたい)により『入校(にゅうこう)前(まえ)』と『入校(にゅうこう)後(ご)』があります。入校(にゅうこう)前(まえ)に必(かなら)ず確認(かくにん)してください。 |
受給時期(じゅきゅうじき) | 『申請(しんせい)の後(あと)、免許(めんきょ)を取得(しゅとく)したことを確認(かくにん)してから・・・』の場合(ばあい)が多(おお)いです。 |
金額(きんがく) | 『同額(どうがく)』または、『本人(ほんにん)の所得(しょとく)に応(おう)じて』など自治体(じちたい)により異(こと)なります。 |
対象車種(たいしょうしゃしゅ) | 自治体(じちたい)により普通車以外(ふつうしゃいがい)の車種(しゃしゅ)も対象(たいしょう)となる場合(ばあい)があるようですが、普通車(ふつうしゃ)が基本(きほん)です。 |
退校(たいこう)の場合(ばあい) | 助成金(じょせいきん)は免許取得者(めんきょしゅとくしゃ)に対(たい)しての助成(じょせい)となりますので、退校(たいこう)された場合(ばあい)は対象外(たいしょうがい)となります。 |
その他(た) | 受給資格(じゅきゅうしかく)や申請(しんせい)手続(てつづ)きに必要(ひつよう)な書類(しょるい)などがあります。 |
上記確認事項(じょうきかくにんじこう)は一例(いちれい)で、かつ各市区町村(かくしくちょうそん)により制度内容(せいどないよう)が異(こと)なります。
必(かなら)ずご自身(じしん)で各市区町村(かくしくちょうそん)の役所(やくしょ)などにてご確認(かくにん)ください。
助成金比較表参考例(じょせいきんひかくひょうさんこうれい)
[和光市(わこうし)・朝霞市(あさかし)・板橋区(いたばしく)]平成(へいせい)29年(ねん)8月(がつ):当社(とうしゃ)調(しら)べ
板橋区(いたばしく) |
朝霞市(あさかし) |
和光市(わこうし) |
|
---|---|---|---|
受給資格(じゅきゅうしかく) |
18歳(さい)以上(いじょう)の障(しょう)がい者(しゃ)手帳(てちょう)をお持(もち)ちで、下記(かき)のすべてに該当(がいとう)する方(かた) 障(しょう)がい者(しゃ)手帳(てちょう)[1級(きゅう)から3級(きゅう)]
|
市内(しない)に住所(じゅうしょ)を有(ゆう)する方(かた)で下記(かき)の条件(じょうけん)を充(み)たす方(かた)
|
運転(うんてん)免許(めんきょ)を取得(しゅとく)しようとする障(しょう)がいのある方(かた) |
お問(と)い合(あ)わせ先(さき) | 居住地管轄(きょじゅうちかんかつ)の福祉事務所(ふくしじむしょ) |
障害(しょうがい)福祉課(ふくしか) |
社会(しゃかい)福祉課(ふくしか)障(しょう)がい者(しゃ)支援(しえん)担当(たんとう)[地域(ちいき)生活(せいかつ)支援(しえん)センター] |
助成額(じょせいがく) | 限度額(げんどがく)164,800円(えん)[前年(ぜんねん)の所得税額(しょとくぜいがく)により異(こと)なります] |
運転(うんてん)免許(めんきょ)の所得(しゅとく)にかかった費用(ひよう)と基準額(きじゅんがく)18万円(まんえん)を比較(ひかく)して、少(すく)ない方(ほう)の三分(さんぶん)の二(に)の額(がく)[限度額(げんどがく)12万円(まんえん)] |
運転(うんてん)免許(めんきょ)の所得(しゅとく)にかかった費用(ひよう)の三分(さんぶん)の二(に)の額(がく)[限度額(げんどがく)12万円(まんえん)] |
対象車種(たいしょうしゃしゅ) | 第(だい)1種(しゅ)普通(ふつう)自動車免許(じどうしゃめんきょ) |
障害(しょうがい)福祉課(ふくしか)にお問(と)い合(あ)わせください |
社会(しゃかい)福祉課(ふくしか)障(しょう)がい者(しゃ)支援(しえん)担当(たんとう)にお問(と)い合(あ)わせください |
必要書類(ひつようしょるい) |
|
自動車(じどうしゃ)教習所(きょうしゅうじょ)の見積書(みつもりしょ)または領収書(りょうしゅうしょ)及び申請書(しんせいしょ) |
|
- ※上記(じょうき)の比較表(ひかくひょう)は平成(へいせい)29年(ねん)8月(がつ)の当社(とうしゃ)調(しら)べによるものであり、変更(へんこう)されている場合(ばあい)もございます。必(かなら)ずご自身(じしん)でご確認(かくにん)ください。
助成金(じょせいきん)については、各(かく)市区町村(しくちょうそん)の福祉事務所(ふくしじむしょ)にお問(と)い合(あ)わせください。