- 昭和 38年 2月
- ホンダ開発興業(株)(現 ホンダ開発(株))自動車部として設立
ホンダ自動車教習所として埼玉県公安委員会の指定を受ける
(指定昭和 38年 2月13日) - 昭和 47年 6月
- ホンダ開発(株)より株式会社レインボーモータースクールとして独立
- 昭和 55年 6月
- 交通教育センターレインボー埼玉 開設
レインボーモータースクール和光 10万人目の卒業生誕生 - 昭和 56年 3月
- レインボーモータースクール福岡 開設
(二輪指定 昭和 58年 7月15日) - 昭和 60年 3月
- シンガポールSSDC 設立出資に参加
- 昭和 61年12月
- 普通自動車教習車両 ホンダ車に入替え
- 平成 元年 3月
- HSR九州 交通教育センターレインボー熊本 開設
- 平成 元年 6月
- シンガポールBBDC 設立出資に参加
レインボーモータースクール和光 20万人目の卒業生誕生 - 平成 元年 8月
- レインボーモータースクール福岡 移転
(四輪指定 平成 3年 11月25日) - 平成 2年 5月
- 和光 二輪社屋R2ステーション完成
- 平成 6年 6月
- ホンダライディングシミュレーター導入
- 平成 8年12月
- レインボーモータースクール和光 大型二輪指定取得(全国初)
- 平成 9年 5月
- レインボーモータースクール福岡 大型二輪指定取得
- 平成 9年11月
- レインボーモータースクール和光 30万人目の卒業生誕生
- 平成 10年 5月
- HSR九州 オンロードコース拡充
- 平成 12年 7月
- 交通教育センターレインボー埼玉 コース拡充
- 平成 13年 7月
- ホンダドライビングシミュレーター導入
- 平成 14年 4月
- 交通教育センターレインボー浜名湖 開設
- 平成 14年 6月
- 株式会社レインボーモータースクール 創立30周年
- 平成 15年 5月
- レインボーモータースクール和光・福岡 普通二種免許教習開始
- 平成 17年 4月
- レインボーモータースクール本社・和光 新校舎完成
- 平成 17年 1月
- 交通教育センターレインボー埼玉 事務所リニューアル
- 平成 17年 6月
- AT限定二輪免許教習開始
- 平成 22年 6月
- 大型自動車免許教習開始
- 平成 24年 1月
- けん引自動車免許教習開始
- 平成 24年 6月
- 株式会社レインボーモータースクール 創立40周年
- 平成 24年11月
- 大型特殊自動車免許教習開始
- 平成 27年 1月
- レインボーモータースクール福岡 校舎リニューアル
- 平成 29年3月
- 準中型自動車免許教習開始
- 平成 30年 10月
- レインボードローンスクール浜名湖 開校
- 平成 31年 4月
- レインボードローンスクール埼玉 開校
- 令和 4年 6月
- 株式会社ホンダレインボーモータースクールへ社名変更